あなたの町のキーパーソンは誰ですか

それぞれの町にはキーパーソンがいる。例えば館林市街では、谷田川明慶氏が食を中心に魅力的なまちづくりをしようと様々な挑戦をしている。駅前に気軽に飲めるお店があればいいなと思うと、館林駅前商店ができる。美術館に落ち着けるカフェがあればいいなと思うと、エミールがある。市役所の城町食堂も氏が手がけたものだ。食にとどまらず、空を色とりどりの傘で埋め尽くすユニークなイベントもおこなっている。

https://tatebayashi-forest.com/

先日鶴瓶さんの家族に乾杯を見ていたら、燕市で建築士の蓮沼さんが設計事務所とカフェを一体化させた空間を創っていた。そこでは地元野菜などのマルシェが開催されたり、幅広い年代の人が訪れる場所としても機能している。また古民家を購入し、新たに複合施設をつくろうと計画をしている。

各町や市には、そのような志を持ったキーパーソンがいることが多いのだと思う。自分の町のキーパーソンは誰だろう。そしてあなたの町のキーパーソンは誰ですか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です