おてもやん企画は館林推しです。33年前の愛犬ウェルシュコーギー「はるちゃん」の生まれ故郷。そして担当させていただいた館林のおみやげ「おみたて」。それからそれから。館林の魅力はつきませんが、徒然なるままにご紹介いたします。
館林美術館は絵画の世界。
おてもやん企画お気に入りの館林美術館。別世界のようなゆったりした時間が流れています。芝生でごろんとしたり、ベンチでぼ~っとしたりもよし。味わいのある展示。春には多々良沼まで続く遊歩道の桜が美しく、稲穂の季節には田んぼの緑が目に鮮やか。ドライブがてら心の洗濯を。

水辺に佇むエミールでフルーツいっぱいのワッフルを。

つつじとこいとたぬきと。
館林のつつじが岡公園は戦国時代から続くつつじの名所。50品種10,000株のつつじが4月中旬から5月上旬まで我こそはと咲き誇ります。樹齢800年以上の世界的に貴重な名木も。そして忘れてならないのはこいのぼり。鶴生田川などでこいのぼりが元気に空を泳ぎます。もちろん分福茶釜で有名なたぬきくんはいつの季節人も。



味もボリュームもよし。お口にお腹に福がくるとんかつ「福よし」。
館林に福よしあり。とんかつファンなら、一度は聞いたことありますね。豊かな肉質、甘い脂身。一度食べたらすぐにまた食べたくなる。館林の町を散策して、お腹を空かせて、福よしにGO!

おみたて模様の観光案内所
館林駅のホームから階段を上がって改札正面に鎮座する観光案内所。そこには館林のおみやげ「おみたて」にも出会えます。全国的にも有名な館林うどんさんをはじめ、個性豊かなおみやげをラインナップ。ご家族に、恋人に、会社の同僚に。おもたせにどうぞ。そうそう、館林はアニメ「宇宙よりも遠い場所」の聖地でもあるのです。
