ぱっくりあけましておめでとうございます。
新年早々久我山のあたりを散歩していていたら、大変縁起のいいものに出会いました。割れ目です。閉じられている割れ目が、今年ぱっくりと口を開けるでしょう。手を合わせて拝みたいぐらいに立派です。さあ今年一年、どんな愉快なことが起 … [Read more…]
新年早々久我山のあたりを散歩していていたら、大変縁起のいいものに出会いました。割れ目です。閉じられている割れ目が、今年ぱっくりと口を開けるでしょう。手を合わせて拝みたいぐらいに立派です。さあ今年一年、どんな愉快なことが起 … [Read more…]
今年もおてもやん企画のHPにほんとにたくさんの方にお越しいただき、誠にありがとうございました!今年もいろいろと笑えることに遭遇し、楽しい一年を過ごすことができました。来年もまた、ちょっとくだらない年にできればと思います。 … [Read more…]
主催者はフリーのコピーライターであり、鎌倉は佐助で『アピスとドライブ』というカフェ&ギャラリーの店主をしている後藤国引さんだ。後藤さんとは今までに一度しかお会いしたことがないが、Facebookなどで活動を拝見していて、 … [Read more…]
1998年6月6日にほぼ日刊イトイ新聞は創刊しました。その日「あはれといふこと」も誕生しました。それから25年半。なんでこんな連載がほぼ日にあるのか!それでいいのか!ほぼ読者が皆無ではないか!いくらなんでもくだらな過ぎる … [Read more…]
今をさかのぼること30年前。小林はまだ20代のひよっこ。バブル崩壊の荒波が押し寄せ、広告界は壊滅的になってしまうのでは。そんな声がささやかれている最中、おてもやん企画はスタートしました。 おてもやん企画というお茶目な名前 … [Read more…]
昨年もHPにほんとにたくさんの方にご訪問いただきありがとうございました!くだらないコピーとくだらない企画。その両輪で亀の頭の歩みで進んできたおてもやん企画ですが、今年30周年を迎えることができそうです。これからもまた、み … [Read more…]
といってもわたくしのことではございません。今朝エリンギと豚肉のバター炒めをつくろうとしたら、エリンギが元気でした。繰り返しますが、わたくしのことではございません。
この貫禄。小動物のようなおてもやん企画代表とはまったく違います。きっと、おてもやんガーデンの主に違いありません。
昨年もたくさんの人々にHPに訪問いただき、ありがとうございました!!21年はまた旅もままならず、室内干しのブリーフのように家にこもっておりました。今年はいっぱいキャンプや温泉、南の島や立ち呑み、回転寿司やふんどし屋さんに … [Read more…]
巣ごもり消費というわけではないのですが、総ひのきにしてしまいました。お風呂を。といっても予算の関係で、お風呂のふただけ檜にしたんです。ふただけですが、浴室に檜のよい香りが漂い、森林浴しながら入浴しているような贅沢気分。入 … [Read more…]